スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
タマシイレボリューション2010-07-01 Thu 22:00
ワールドカップ終わってしまいました…いや、これから準々決勝ですけど。日本出場しないってなったら、何か観る気が起こらなくなってしまいました。近頃ワールドカップ疲れなのか、眠くなりやすいです。この間もソファでぐーすか寝て3時頃起き、「あれ、今日akiさん休みだっけ?」と思い、寝室に行くも誰もおらず、家にはいないようなので「いつの間にか行っちゃったんだ…」と納得して、しばらくしてから、自分が寝るずっと前に家を出ていたことを思い出しました。その日は東西線で発煙事故があったとかで、しばらく電車は動かないと言われ、一旦akiさんは帰ってきていたので、そんな勘違いをしてしまったんだろうと思いますが、それにしてもボケすぎで自分が怖い。
日本×パラグアイ戦はまさかまさかのPK戦で、予想以上に夜更かしする結果となってしまいました。正直、イエローカード累積で長友が次の試合に出られないとわかってからは、もう負けてもいいかなと思っていたのですが。PKで負けてしまったのは、運的にも体力的にも仕方がないかなと思います。敗因については、駒野が悪いという声もなきにしもあらずですが、PKまで持ち越さざるを得なかった試合内容がそもそも問題なので。まあ、全試合で特にゴールシュートに絡んでもいない選手が何故PK!?、というのはありましたけどね。それにしても、その直後、決まらなかったら負けるという状況でPKを決めた本田はスゴいと思いました。 その他、敗因についてはTBSのせいとかEXILEのせいとか何だかよくわからないものも挙げられていましたが、とにかく実況が非常にやかましかったという印象です。素人が番組上で騒いでいる、という感じで、とにかく余計な雑音が多すぎて…何もしないのに給料を貰うのは躊躇われるから、とりあえず仕事しているフリでもしようかというところでしょうか。実況なしで要所要所でリプレイシーンを入れてくれれば、私としては充分でした。今後は全部NHKに放送していただきたい。 ところで、選手の会見を見ていると、「…でね」とか「…がね」というような言い回しが随所にあり、非常に気になります。サッカー選手だけかと思ったら、日ハムファンのakiさん曰く野球選手もそうらしい。「文節習ったときみたい」。 (例) 私はね公園にね散歩にね行きましたね。 「ね」の入れられるところで、文節になっているという。懐かしい。あと、私は気付かなかったのですが、日本代表が「日本のみなさん」というのも、文に起こすと少し違和感がありますね。いつからそんな世界の大物になったのか、っていう。まあ、喋りやすいんだと思いますけど。『国民』よりは『日本』の方が会話に出てくるでしょうから。 そうそう、この間の土曜日はTHIS IS ITを観に行きましたが、楽しかったです。でも、マイケル・ジャクソンの歌や演出に興味がないと、何にも面白くないかも。作品の幅が割と広いので、1曲ぐらいはフィットするものがあると思いますが。映画の中のマイケルは、作品に対するこだわりは強いのですが、とても穏和です。あんな人が側にいたら、何言われても「はい、わかりました」って聞いてしまいそうです。そんなマイケルの曲から、ちょっとマイナーかもだけど私の好きな曲です。 Michael Jackson-They Don't Care About Us この曲は全然穏和ではないですがね。日本にはこういう歌ってあまりない、というか流行らないように思いますが、やっぱり平和(ボケ)だからなのかなぁ。 【追記】 どこかの番組の会見で、大久保と岡崎が喋っていたのですが、冗談なのか本気なのか、本田が岡崎に「(スター性という面で)マイケル・ジャクソン超えるから」と言っていたらしいです。サッカー選手をしてまでそう言わしめてしまうMJ。すごい。 参考:大久保選手&岡崎選手のインタビュー スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|